【あまり知られていない!?カロリーハーフのマヨネーズの裏側オススメできなについて

カロリーハーフ派のAさん
カロリーハーフ派のAさん

マヨネーズはカロリーハーフをよく買うよ。最近はカロリーをやたら気にするようになったし。

カロリーハーフ派のBさん
カロリーハーフ派のBさん

「カロリーハーフ」って書いてあるとカラダに良さそうだし、食べるときに罪悪感みたいなものが少し和らぐのよね。

疑問を持つ人
疑問を持つ人

ところで、カロリーハーフのマヨネーズってそもそも健康的なモノなの?

こんな人のための記事です。

こんにちは、無添加ッパです。

最近やたらと、

  • カロリーハーフ
  • 糖質オフ
  • 減塩

最近は、こういった一見カラダに良さそうな商品で溢れていますよね。

疑問を持つ人
疑問を持つ人

でも実際はどうなの?

こういった疑問を感じている人も多いはず。


ムテンカッパ
ムテンカッパ

なので今回は、カロリハーフのマヨネーズに絞って解説していきます。

この記事を読めば、

  • カロリーハーフのマヨネーズとは何か
  • カロリーハーフのマヨネーズの添加物
  • カロリーハーフのマヨネーズは結局、体にいいのか

↑がわかります。


ムテンカッパ
ムテンカッパ

企業のセールストークに惑わされないように、カロリーハーフの裏の部分も見ていきましょう。


先に簡単な結論です。

結論

カロリーハーフのマヨネーズは、体にいいとは言い難いです。

ただし、カロリーのみに限定するのであれば、カロリーハーフはオススメといえます。

【主な理由】

理由①:カロリーは減だが、添加物は増

理由②:カロリーは減だが、塩分・炭水化物は増

理由③:原料に「遺伝子組み換え」使用

この記事はだいたい4〜5分で読めるものになります。

それでは解説していきます。


カロリーハーフのマヨネーズとは

「カロリーハーフ」のマヨネーズとは、その名のとおりカロリーが半分のモノです。

これを聞いて、

  • カロリーが少ないって健康的じゃん!
  • ふつうのモノより少し高いけど、こっちのがなんか良さそう!
  • ダイエット中なら、絶対にコッチよね!
カロリハーフ好きな人
カロリハーフ好きな人

カロリーハーフ、なんて響きの良い言葉なんだ!

こう考えた人は、少し注意が必要です。


ムテンカッパ
ムテンカッパ

カロリーハーフのマヨネーズには、意外な裏の顔もしっかりと併せ持っています。

ふつうのマヨネーズとカロリーハーフのマヨネーズはモノが全く違います。

  • マヨネーズ
  • カロリーハーフのマヨネーズ

この二つは似て非なるモノです。

マヨネーズの定義は、

マヨネーズの定義

食用植物油脂の重量の割合が65パーセント以上である。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

コレ以外にもマヨネーズの定義はありますが、油の割合に関してはこのように決められています。

一方、カロリーハーフのマヨネーズは、

油の割合が65パーセント未満なので、マヨネーズの定義には当てはまりません。

「そうです」

実は、カロリーハーフのマヨネーズは、マヨネーズではないんです

「ん?」な人
「ん?」な人

…………….ん?


もう一度いいます。


ムテンカッパ
ムテンカッパ

カロリーハーフのマヨネーズは、マヨネーズではないんです。(ドヤ顔)

ちなみに正式名称は、

サラダクリーミードレッシングといいます。

サラダクリーミードレッシングとは

食用植物油脂の重量の割合が、10パーセント以上50パーセント未満のモノ。

つまり、

  • マヨネーズ
  • カロリーハーフのマヨネーズ

繰り返しですが、コレらは全くの別物です。

実際に「カロリーハーフ」と謳っているマヨネーズのパッケージを見てみると、

「マヨネーズ」の文字はどこにも書いていません。

だいたいは、

  • サラダクリーミードレッシング
  • マヨネーズ風

といった表記になってると思います。

「原材料比較」マヨネーズとカロリーハーフのマヨネーズ

ムテンカッパ
ムテンカッパ

マヨネーズといって真っ先に思い浮かぶ企業は、キ○ーピーだと思います。

実際に大手メーカーの商品である

  • マヨネーズ(ふつうの)
  • マヨネーズ(カロリーハーフ)

の原材料の比較をしてみると、

種類ふつうのカロリーハー
原材料・食用植物油脂
・卵黄
・醸造酢
・食塩
・香辛料
・調味料
 (アミノ酸)
・香辛料抽出物
・食用植物油脂
・卵
・醸造酢
・食塩
砂糖
・香辛料
たん白加水分解物
増粘剤
・調味料
 (アミノ酸)
・香辛料抽出物

マヨネーズとカロリーハーフの原材料比較

カロリーハーフの方には、

  • 砂糖
  • たん白加水分解物
  • 増粘剤
ムテンカッパ
ムテンカッパ

この3つが原材料にプラスで追加されているのが分かります。

また、カロリーハーフの方は全卵を使用しています。

これは、「かさ増し」の目的です。

ちなみに、

コレよりも更に80%カットした商品には、

人工甘味料が添加物として使われています。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

カロリーを減らせば減らす分だけ、他に何かが足されていくんですね。

「栄養成分比較」マヨネーズとカロリーハーフのマヨネーズ

実際に、栄養成分の比較もキ○ーピーの商品を参考に見てみましょう。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

大さじ約1杯(15g)当たりを基準にしています。

ふつうのカロリーハーフ
エネルギー100kcal49kcal
たんぱく質0.4g0.4g
脂質11.2g5.1g
炭水化物0.1g0.3g
食塩相当量0.3g0.4g
マヨネーズとカロリーハーフの栄養成分表示比較

たしかにカロリーは半分ですが、

炭水化物と塩分はカロリーハーフの方が多いです

ムテンカッパ
ムテンカッパ

これはカロリーハーフにするために、色々と原料が足されたことが原因です。

Q.カロリーを半分にできるのはなぜ?A.添加物を使っているから

疑問を持つ人
疑問を持つ人

そもそも、なんでカロリー半分の油の量にすることができるんだろう?

ムテンカッパ
ムテンカッパ

たしかに、よくよく考えてみると疑問がわきますよね。

ズバリそれは、添加物を使っているからです。

カロリーハーフのマヨネーズは、

  1. 本来使うはずの油の量を減らして、
  2. 「かさ増し」として水を使う
  3. ①、②を調整するために添加物を使う

こういうモノです。

③には増粘剤という添加物を使います。

増粘剤は、添加物としての危険性は低いといわれていますが、

懸念点としては、

原料に「遺伝子組み換え」のトウモロコシなどを使用している可能性が高いことです。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

「遺伝子組み換え」の食べ物については、いまだ安全性が確認されていない状況なので、できれば避けておきたいですね。

注意すべきは原材料は、添加物ではない「たん白加水分解物」

カロリーハーフの原材料には添加物でない、

たん白加水分解物が使われます。

コレは、植物性または動物性のたんぱく質を塩酸で分解してつくられます

その過程で、クロロパノール類といった、

発がん性物質が発生するといわれています。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

「たん白加水分解物こそ一番問題がある」との指摘があります。

たん白加水分解物は、添加物ではなく食品として分類されます。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

このたん白加水分解物は、カロリーハーフのマヨネーズに限らず、多くの加工食品によく使われています

カロリーハーフのマヨネーズに使われている添加物

使用されている添加物は、

  1. 調味料
  2. 香辛料抽出物
  3. 増粘剤

がよく使われています。

ただし①、②はふつうのマヨネーズにも使われています。

調味料は、味を調整するために使われます。

この調味料は、人工的な添加物です。

調味料に関しては、いろいろ賛否両論ありますが、

よく指摘される点は、

  • 発がん性のリスク
  • 人によっては、顔から腕にかけて熱くなったり痺れを感じる
  • 味覚を壊すリスク
ムテンカッパ
ムテンカッパ

この「調味料(アミノ酸)」は、色々な加工食品に使われているので、全て避けるのはかなり難しいと感じます。

②の香辛料抽出物は、風味をつけたり、強くしたりするために使われます。

この香辛料抽出物は、天然の添加物です。

こちらは、それほど危険視はされていません。

③の増粘剤は、粘度を出すために使われます。

カロリーハーフのマヨネーズには、キサンタンガムという、天然の添加物が使われることが多いです。

懸念点は、原料に「遺伝子組み換え」が使われている可能性が高いことです。

まとめ:カロリーハーフのマヨネーズは、マヨネーズよりも体にいいとは言い難いと思います。

まとめです。

  • トータルで考えれば、ふつうのマヨネーズよりも健康的とはいえない
  • カロリーハーフのマヨネーズは、マヨネーズではない。(正式名称は、サラダクリーミードレッシング)
  • ふつうのマヨネーズよりも添加物は多い
  • たしかにカロリーは少ない
  • が、ふつうのマヨネーズに比べて塩分・炭水化物は多い

個人的には、ふつうのマヨネーズの方を選びます。

ただし、ふつうのマヨネーズにも懸念点はあります。

  • 調味料(添加物)が使われている
  • 原材料の油が「遺伝子組み換え」の可能性がかなり高い
  • トランス脂肪酸について

↑コレらがイヤな人は、

なるべく原材料にこだわっているマヨネーズを選ぶことをオススメします。

ただ、そうなると価格は2〜3倍とかになってしまいます。

主婦のAさん
主婦のAさん

正直、原材料から全てこだわり過ぎると、お金が掛かりすぎて、とてもじゃないけど無理なのよね….。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

ほんとそのとおりですよね。ぼくも無理です。

全てにこだわっていたらキリがありませんし、

なにも食べれなくなってしまいますよね(泣)

なので、

  • 自分のできる範囲で
  • 長く続けられるやり方で
  • 心が穏やかなラインで

こだわっていければいいと思います。

ムテンカッパ
ムテンカッパ

こだわる人も、こだわらない人も結局最後は「自分が信じる道を選ぶ」コレが一番だと思います。

それでは、またねっ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です